アスリートにオススメのスィーツ|減量中にもオススメのデザート

栄養

食事制限や体重を気にしているアスリートは非常に多いですよね。その中でも甘いものとかスィーツを食べたい時がありますよね!?

そんな時にオススメな食べ物【プリン】のご紹介です。

プリンをお好きな人は多いと思いますのでご覧になられてください。

プリンは優秀なスィーツですよ!

 

 

甘いものを食べたいストレスを減らす

疲れている時には脳が糖分を欲するため甘いものが欲しくなります。これを食事制限などをするとさらにストレスをためる事となり。精神的に追い込んでしまいます。

 

こんな時には甘いものを選んでとるのがいいと思います。しかし、欲望にまかせてなんでも食べてしまうと体重が増えてしまったり、糖分の摂りすぎにより疲労が抜けにくい状態になってしまうことがあります。

 

アスリートにとって食品を何を摂るかを選ぶのは非常に大事なことだといえます。

プリンはアスリート向き!?

ダイエットや減量中のアスリートにとって気になるのはカロリーですよね!?

プリンの材料ってご存知ですか?

プリンはたまご、牛乳、砂糖で作られております。小麦などの炭水化物を使ってないのでカロリーが控えめになります。またケーキを代表とする洋菓子は必ず生地に小麦粉などを使ったり、バターを使うので高脂質、高カロリーになってしまいます。

 

しかし、プリンはたまご、牛乳、砂糖だけなのでカロリーがそんなに高くなくオススメです。

おおよそ100gのプリンでカロリーは130kcalでかなり少なめだといえます。

それにプリンは牛乳、たまごなのでたんぱく質が非常に高く、アミノ酸を多く含むため良質なたんぱく質だといえます。プリン100g当たりのタンパク質量は5.5gとかなり優秀な食品です。

良質なたんぱく質の指標となるアミノ酸スコアも100点になるのでまさにアスリートに向いた食品といえます。

まとめ

プリンはスィーツの中でも小麦粉などを使っていないので炭水化物が少なく、カロリーが控えめだといっても毎日食べてしまうとカロリーオーバーになってしまいます。減量中などで絶対妥協をせずに甘いものを食べないという方はこの記事は見ないでくださいね(笑)しかしそんなひとばかりではないですよね。私もそうでした。

 

我慢をするということはアスリートにとってある程度は必要なことだと思いますが、時には心に余裕を持つことも大事なことだと思います。たまにリカバリー食でプリンを食べる事はいいと思います。

 

たまにはご褒美で甘いものもとって次の日からの練習をがんばりましょう!

贅沢なプリンもいいですよね!?


 

コメント