サッカー、ラグビーなどのボールを蹴るスポーツなどではボールを蹴った時に足首の前側に痛みが出る事や、底屈といって足首を伸ばす時に痛みが出る事があります。
そんな時は足首を底屈制限を軽くかけてあげることによって痛みが改善することがあります。
今回ご紹介する動画はそんな底屈制限をかけるテーピングです。
足首の底屈制限のテーピング法
捻挫などの場合の時にも底屈制限をかける時もありますが今回は底屈制限とヒールロックの動画です。
使っているテーピングは5cm幅のエラスチコンタイプのテーピングを使用しています。
このトワテック社製のテーピングはコスパも高く1本づつ梱包してありますし、6本単位の購入なので非常に便利ですよ!
おすすめです。
テーピングの巻き方動画はこちらです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今回のテーピングの中でご紹介しているスプリットテープというやり方は他の関節を制限したい時にも使いまわしが可能なやり方になります。
屈曲や伸展などの関節の縦方向に動かす時に上手く制限が出来ますので是非覚えておいてください。
少しでもいろいろな先生方のお役にたてたり、
アスリートにお役にたてたらと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
チャンネル登録も宜しくお願いします!
ポチッとお願いします。
テーピングやセルフケア動画を
随時配信中♪♪♪
コメント